BLE MIDI: raspbian では動かないのか?

Pisound を買ったことでもあり、色々と試し始めている。一番気になっていたのが、Raspberry Pi で BLE MIDI を使えるかどうかってこと。結論から言うと、今の環境(*1)では使い物にならないみたい。KORG の MicroKEY2-25 Air という MIDI Keyboard を試したん…

Pisound: 買ってしまった

Pisound に手を出してしまった。 Pisound から音も出たし、USB MIDI Keyboard も動作したから、まあハードはOKっぽい。しかし、Linux の Audio & MIDI については、ほとんど知識がないので、先は長い。なにせ、ALSAとかもよく分かっていないし。ぼちぼち、や…

LambdaChip Alonzo - Functional Programming Board

LambdaChip Alonzo というCPUチップを搭載した、マイコン開発ボードの販売を、Seeed が 開始した。 scheme で、Functional Programmingで、VMが走ると書いているから、てっきり scheme の REPL が走るもんだと思っていたら、だいぶ違っていた。ホストCPUでコ…

Raspberry Pi Pico: Pimoroni の Pico Audio Pack 用のサンプル・コード

Pimoroni の Pico Audio Pack 用のサンプル・コードなんだけど、Pimoroni のWebサイトでは Raspbarry Pi本家が用意している C/C++ SDK と pico_extras、pico_playground のコードを参照せよと書いてあるが、具体的な手順は書いていないので、わかりにくい。…

Raspberry Pi Pico: USB MIDI example (CircuitPython)

Pico を Python で制御するには、MicroPython を使用するが、MicroPython にもいくつかあり、自分の目的に合ったものを選ぶことになる。あるいは自分専用に MicroPython を build するという選択肢もある。 いま自分が知っている Pico 向けの MicroPython で…

Raspberry Pi Pico: USB MIDI example (C/C++ SDK)

Raspberry Pi Pico の開発環境は、C/C++ SDK と、MicroPython の2種類がある。 C/C++ SDK を覗いていたところ、USB MIDI で Note On/Off する example があったのでメモしておく。この SDK に用意されている USBドライバは、Tiny USB で、そこに MIDI の ex…

初めてのBlog投稿

まずは、備忘録として利用する予定です。